白山2006年春
〜菊理姫を追いかけて〜

2006年4月8日〜9日、白山辺りをウロウロf^_^;

一番の目的は、Halkoさんとmanamiさんが、パーク獅子吼と言うところで、仏舎利塔改修法要に唄と踊りの奉納をされると言うことで、それをみせて貰うこと。
丁度9日が同盤日で祐気取りが出来るので、行くっきゃない!!
Halkoさんが、近辺の民宿をお世話してくれると言う、ありがたいお話を断ったのも、祐気取りの効果を上げるには温泉♪
ネットで散々調べて、会場から車で15分足らずの所にある「バードハミング鳥越」と言う宿を予約。
う〜ん、ちょっとセコかったかも〜。トイレも洗面所も共同で、温泉は午後10時までしか入れないし、朝は6時半から1時間だけ。
夕食は、取り敢えず電話でライブに間に合う時間に交渉して早くして貰えたけど、朝食は7時10分ぐらいにと言う話。
お部屋は綺麗だったけどね〜。
一応、着いてすぐと、翌朝頑張って早起きして2回は温泉に入れたから、祐気取りはバッチシです(^_^)v

8日、晴天の中朝6時半に自宅を出発して、名神〜北陸道で小松まで。
北陸道に入る頃には土砂降りの雨に遭い、後は小降り。
「う〜ん、いつものことやし〜」と今更悔やむことも心配することもない(^_-)
小松を降りてから、少し迷ったものの、ちゃんと式典開始の30分前にはパーク獅子吼に到着。
「後は、すぐにゴンドラが来れば間に合う♪」と駐車場から小雨の中ゴンドラ乗り場へ走る。
でも、目に入ったのは「悪天候のため、本日休止」の張り紙(@_@)
式典は、ゴンドラに乗って登った山の上にある仏舎利記念塔でのはず・・・。
大急ぎで電話したら、車を停めた場所のすぐ横にある「ふれあい館」に変更になったとのことで、一安心。
地元の方々の式典に、場違いなねこきりではありましたが・・・そこは大阪人、何事もないように普通に座って式典の開始を待っていたのであります(^_^)v

此処に登るはずだったんですf^_^; ふりあい館にてmanamiさんの奉納

Halkoさんの素晴らしい岩笛の音で神を降ろし、唄と踊りで神様が喜んでくれたことでしょう・・・って、仏舎利塔の改修イベントだったんですけどね・・・。
まぁ、日本では神も仏も一緒ですから♪

式典を終え、一休みしてから、Halkoさん達に混ざって、白山比盗_社に昇殿参拝。
一緒にお祓いをしていただいた後、Halkoさんとmanamiさんの唄と踊りを奉納。
きっと菊理姫様も大喜び♪

白山比盗_社のご本殿 白山奥宮遙拝所

本殿の中にいたときから、どうも此処は「白蛇」さんの感じだなぁ・・・と思っていて、参集殿に行ったら木で出来た巳さんが奉納されてて、外に出て空を見上げたら・・・やっぱり巨大な白蛇さんが空にいらっしゃいました。
そう言えば・・・みぃちゃんが面白いことを言ってたなぁ・・・ってこれはナイショ♪

その後、去年から噂で聞いていた美味しいお蕎麦屋さんに連れていって貰って、山芋天麩羅蕎麦なるものをいただきました。
おまけのねこきりにまでご馳走して下さった紺清さん、本当にありがとうございますm(_ _)m

白山比盗_社そば
お宿・そば処
「さかい」さんです!
素敵な黒い割り箸で、ついつい持って帰りそうになったけど・・・ガマンしました
(^^;ゞポリポリ
お蕎麦がバリ旨!

ねこきりが食べたのは、おろした山芋をちぎって天麩羅にしたものが沢山入ってて、よもぎ餅の天麩羅も乗っかってました
白山比盗_社のすぐ近くなので、是非行ってみて下さい!


食事の後、待望の金劔宮(きんけんぐう)へ!!
昨年Halkoさんが此処に参拝したときに、劔で刺されて歩けなくなったと言う曰く付きの神社。その後Halkoさんはそこで預かった劔を沢山の人に配って歩いたらしい(^^;ゞポリポリ

御祭神は、主神としてニニギの尊。
その他大國主神、大山咋命、日本武命、事代主神、猿田彦神。
崇神天皇3年3月に創建だそうです。
当初は劔宮、劔神社と呼ばれていたようですが、近年になって金劔宮になったそうな!
鶴来にある劔・・・きっと劔が先で、縁起良さそうな鶴来にしたんでしょうね。
さすがに雪国だけあって、お社の周りをガラス戸が覆ってあります。
引き戸を開けて、こんにちは〜って感じでお参りしてきました!

その後、式典と奉納までの間にHalkoさんから、白山比盗_社の元の場所を教えて貰っていたので、探しながら行ってみた。
前に、来たときに「う〜ん、此処の白山比盗_社って・・・ちょっと違うかも〜」って思っていて、帰ってから本殿が遷っているのを知った。
でぇ、今回は調べて行くつもりだったのに・・・すっかりバタバタに紛れて忘れていたら、ちゃ〜んと知っている人が居たんですよね〜♪
教えて貰ったように駅まで行って、ウロウロ。
しかし判らない(^^;ゞポリポリ
近所の人に聞いても「さぁ〜?」と(-_-;)
で、観光案内所になっている駅で聞いたらすぐに判りました!
手取川沿いの公園の中に小さなお社。
由緒書きには、元の宮とかって何も書かれていないので、教えて貰ってなかったら絶対判らないね〜。
神社の名前は「水戸神社」
由緒書きによれば、祓戸の神様と言う書き方でした。でもここがそうです♪

手取川です 水戸神社

すぐ近くで土師器が沢山出土されていて、ガラスのピラミッドで出土状態が見えるようにしてくれています。
右の写真の場所ですが、やっぱりちょっと特殊な気が降りてましたよ〜(^_-)

この後、宿に入って、お風呂とご飯をすませてからまたまたパーク獅子吼ふれあい館へ♪

どんとの「波」を唄うHalkoさんとピカレ君 オールスタンディングの「グローリーハレルヤ」
これ、なんだか判りますか?
実はテントウムシ!!
Halkoさんが神事をすると必ず出て来ると言う話を昼間に聞いていて、「それは不思議〜」って言ってたら・・・本当に出て来ちゃったんですね〜この時期に
(^_^;)
それもねこが飲んでたペットボトルにぺったりと張り付いてて・・・でぇ、虫の苦手なねこは
(‥、)
結局最後まで、ねこの前をウロウロしながら、最後には眠ってしまったようでした
(^^;ゞ
見てるだけなら綺麗な二星てんとうでした!


翌日、早起きせざるを得ない状況になって、8時半には宿を出発。
どうしようかと迷った結果、取り敢えず写真を取り損なっていた白山比盗_社へもう一度参拝。それで上の写真をいただきました。

Halkoさん達は、どうせ昨夜も遅かっただろうから疲れてるだろうし〜、このまま帰ろうか。
そうそう、前に来たときには山越えで白山中宮平泉寺に行けたよね〜。

そう、ねこにとって特別の場所白山中宮平泉寺♪
もう、その名前を聞いただけでo(^-^)o ワクワク。

来た道・・・北陸道の小松には戻らず、勝山の方に向かって走り出した。
道こそ凍ってないものの風景は完璧に冬〜(-_-;)






こう言う道を走って行って 着いたのがこれです(^_^;)

確か、去年の4月20日ぐらいに、うさぎさんと来たときにやっと桜が咲いてたんだよね〜。と言うことは、まだ10日早いって事か!
でぇ、右の写真、中宮平泉寺の参道なのですが、踏み固められてるように見えるでしょ?それが甘い!!
足を入れるとズボッと入るし、ツルンと滑る。
確か・・・此処でこんな事があったなぁ・・・って(^-^;)
あの時は新雪だったけど、今回は寝雪。
普通の場所なら、絶対ねこは近寄らない!!
でも、此処は何故かルンルンで行っちゃうんだよね〜。
ちゃんと本殿、奥宮と歩いて登りました。

中もこんな状態です 奥宮で証拠写真!

結局何度も足がグネッとなって骨が変な音をたてたり、滑って転けそうになったりしながらも1時間歩いたのであります。
でも、全然疲れを感じないし、2日経った今日も筋肉痛は出てない!!
相性の良い場所って、やっぱり良いですね〜♪

朝早かったので、此処が終わってもまだお昼過ぎ・・・。
この日の祐気取りは1時〜3時がメインなので、このまま帰るのは惜しい。
と言うことで、もう一つの白山中居神社まで足を伸ばすことにした(^^;ゞポリポリ
一日で、加賀と福井と岐阜の白山を祀る神社を廻ったら、奥宮に参ったことにしてくれないかな〜などと、きっと一生山なんて登らないだろうと思われるねこは思ったのであります(^_-)

出発したときには、「なんとかなるだろ〜」程度だったのですが、かなり甘かった。
ずっと国道を白鳥の方に向かって走る。
ちゃんと場所を調べてなかったので、途中九頭竜の道の駅で場所を教えて貰って、ひた走る。
白鳥西を過ぎてからまたまた細い山道に入りどんどん登り、そして下る。
その辺りってスキー場。まだリフトも動いてるし、滑っている人達も沢山!
とにかく白山中居神社に到着したのですが・・・。

左下の写真、真ん中辺りに白山が見えてるの・・・判りますか〜?
右下の写真の真ん中右よりの所にある石灯籠判る?
この状態で雪が積もっているんです!
境内には一歩も入れませんでした(>_<)
何処が道なのかそれも判らない!!
とにかく、鳥居の中に入ってから参拝し、証拠写真を撮ってさようなら〜(^.^)/~~~
去年夏ちゃん達は、此処の参道で天狗さんに遭ったらしいけど・・・多分まだ冬眠中(^-^;)

行くときに見ていた長滝白山神社に寄ってみることにした。
いや〜、ついでに寄ったにしては「当たり!!」の神社であります。

中宮平泉寺と一緒で、こちらも神仏習合で、「長滝白山神社」と言う名前と「白山中宮長滝寺」と言う名前を持っています。お寺の方は天台宗、神社のご本殿にはやはり菊理姫様とイザナギの大神イザナミの大神が祀られているそうです。

上の二枚の写真は神社のもの。左上がご本殿で、右上が拝殿です。
左下はご本堂。右下は境内の雰囲気を撮ってみました。

こちらは、白山の雪解け水が出ていて、手が切れるような冷たいお水がいただけます。
ペットボトルを持っていなかったので、取り敢えず手持ちの石達をしっかり水浴びさせていただきました♪

雪が解けたら、中居神社とこちらにはまた来させていただきたいなぁ・・・。
基本的に、ねこは神仏習合の場所って相性が良いんですよね(^_-)
ここは、お気に入りに追加です♪

参拝を終えて、高速道路で帰ってくる道すがら、道ばたや山に咲く桜を見て「やっと春の風景に戻ったね〜」とホッと胸をなで下ろした二人であります。

冬と春のコラボを楽しんだ二日間でありました。

全走行距離780kmのハードな旅行。
う〜ん、ねこきりもまだまだ行けるね〜(^_^)v

目次に戻る