飛鳥周辺

2004年1月14日
ゾーさんと飛鳥辺りへ行った。
最初に行った神社は前回の三輪山周辺でご紹介したので、お昼ご飯を食べた後に回った神社です。

今回の神社は全部ゾーさんのリクエスト♪
で、まずは天香具山神社を目指してGO!と言うことだったのですが・・・、何故か着いてしまったのが耳成山(^_^;)
大和三山の一つには違いないのですが・・・(-_-;)
で、そこには
耳成山山口神社の文字とともに鳥居がある。
「まぁ良いか!山口神社とあるからにはそんなに登らへんやろ」とねこの読み。
がぁしかし、行けども行けども神社の姿は見えず・・・。やっとあった場所はほぼ山頂に近い!!
「だいたい年末年始、熱だして2週間も寝てたねこなのにぃ〜。こんなに運動させるかぁ」と騒いでみても後の祭り。だってもう登っちゃったもん♪

山頂から降りてきて、横から取ったご本殿

御祭神は大山祇命 高皇産霊神
白龍大神も祀られています。まぁ、この白龍君が呼んだのかも♪

降りてくる道すがら、去年に引き続きまたしても転けてはいけないと足下を良く見ながら降りてくると、白っぽくて欠けたタイル状の石がかなりいっぱい転がっている。やっぱり噂どおり耳成山は人工山で、須磨の五色塚古墳みたいに張り石がしてあったのかも♪
だったら出来た当時はまるでエジプトのビラミットみたいだったんだろうな〜。


さてさて気を取り直して天香具山探し!
何故か我が家の道路マップには載っていない
(`ヘ´)
確か大和三山の天香具山だけは、本当の山で、畝傍山と耳成山が人工山だと聞いたことがあるので、きっと山の方へ行けば良いんだろうと思いながら走っていると、何となく着いてしまった。
で、行き先は天香具山神社のはずなのですが、何故か天岩戸神社に着いてしまった
(>_<)
でも、怪しげな雰囲気がそそる!!
で、まず「
天岩戸神社」 天の香具山の南側です。
御祭神は天照皇大神

この辺りの神社って拝殿が何となく民家っぽい

裏に回ると磐坐らしいものが・・・。そりゃあそうですよね、岩戸神社だもん(^^ゞ
でも、あれが岩戸だったら・・・開いてるって事だよねぇ。

竹林ってなんか珍しい 磐坐、見えますか?

隣に民家が隣接していて、お参りの最中塀越しにゴミが落ちてきたのにはびっくりした。まぁ家庭ゴミじゃなくて土に帰る木の枝っぽかったから良いのかも知れないけど・・・。

で、今度は結構歩いて北麓の「
天香具山神社
御祭神は櫛眞命 占いの神様だそうです。
天香具山というのは、記紀では天照大神の岩戸隠れの時に、この山の木や金を使って日矛鏡を作って天照大神を岩戸から引っぱり出そうとしたらしい。
ん?日矛鏡と言えば、和歌山編の国縣神宮の御神体!!
また何かが繋がってきた〜
(^_^;)
その後、神武東征の時にも此処の埴土で甍を焼いて呪詛を行ったとか。
う〜ん、来るべくして来た感じ♪

天香具山神社です

裏側にはやっぱり大きな磐坐あり!










正面です。ちょっと良い感じでしょ(#^.^#) 鏡状に磨かれた磐坐

この磐坐に方位磁石を近づけると、針が揺れます。どうも磁気を帯びているようです。飛鳥と言えば巨石文明の地ですから、色々あるみたい(^_^;)
左側の写真の上部に、五角形の玉が写り込んでいます。
何故かゾーさんが光のマニ宝珠の大神様をした後って、この玉が良く写るんだよね
(^_-)


この後天の香具山の山頂まで登る羽目に・・・。
行く前には怠惰な上病み上がりのねこは、下の喫茶店で待ってるって言ってたんだけど、そんなお店が無い!!じっとしているのには寒いし、しょうがないからゆっくり登ることにした。もうやけっぱちです。
で、ゆっくり登っていくと、前から腰が曲がって二つおれになったおばあちゃんが降りてくる。
「ようお参りです」と声をかけてくれ「てっぺんへ行ってもスカタンやけど、運動のために毎日登ってるんです」だって・・・。
スカタンと言う言い方にもびっくりしたけど、そんなおばあちゃんが毎日登れるぐらいならと、ガンバって登った。
まぁ、心臓はひっくり返りそうになったけど、何とか山頂まで辿り付けました。
山頂の
国常立神社
御祭神は国常立命 高オカミ神
ゾーさんの今日一番の目的地です。
前の週にゾーさんは一人で畝傍山に登ったらしく、今日で大和三山全部制覇!香具山山頂から、3つの山にそれぞれ神業をしていました。
神様が喜んで、この地の何かが変わっていくのかなぁ・・・。

国常立神社

国常立命と言うのは、とても大きな神様で、この国の基礎を作り固めた神様です。まだ、人間の形をしていない頃の神様だとか。
高オカミ神と言うのは、貴船にもおられた水の神様。ゾーさんの産土の大神様です。此処では雨の竜王とも呼ばれているとか。な〜るほど
(-_-;)

左側が高オカミ神で、右側が国常立命です

この後、登った道と違う道から降りると、最初に行った岩戸神社の横に降りてきました。要するに、天香具山を南北に縦走した感じです。
まぁ、少しなまった体を鍛えられたかな
(‥ゞ

飛鳥探索は、まだまだ始まったばかり。
これからどんどん面白いところを探して行くつもりで〜す。

目次に戻る